こんにちは!自分改善サポーターブログ 和華です。
これを読むといい人
- 復縁してもうまくいかない
- 復縁して、また振られた
- 復縁したけど、別れたい
復縁前と同じあなたではダメ
復縁したいというなら、以前の状況は改めてください。
相手とバランスを見て、進めなければなりません。
そこで、
・前は、○○だったのに
・以前のように、○○してくれない
・もう、以前のような○○は、絶対やめて!
と、過去に戻ろうという意識や過去うまくいかなった事柄を制限して、相手と復縁しようとするなら結果は同じです。
また、別れがやって来ます。
そして、あなたが以前、彼にやめてほしかったことは、相手にとっては無理難題だからしなかったこと、もしくはあなたが気に入らなかったことです。
それを復縁する際にやめて!というなら、それは強制です。
特に「しがみつく」と執着心となり、「要求」「命令」「ゴリ押し」「かんしゃく」となります。

そうであるなら、あなたは何も変わってないのです。
でも、相手は変わっています。
「一度別れた」が答えとして出ています。
言動の意味を考える
彼もあなたも、相手のためだけに生きているのではありません。
ですから、うまくいかせようと相手をコントロールして、逆にあなたが言いたいことも言わず、我慢しては対等ではありませんし、犠牲です。
また、「前は○○してくれたのに」と、してくれないことに対して要求をすれば、私が幸せでないのは「彼のせい」だという責任転嫁になります。
そして、「彼が前のように○○してくれたら、復縁した甲斐があったのに」となれば不平不満となり、うまくいきません。
解決策。では、どうすれば?
復縁でうまくいく未来は、あなたや彼が成長した先にあります。

時間はかかる
人生を歩んでいる中で、生まれる余裕みたいなものです。
焦っては、見えるもの見えませんし、理解することも出来ません。
自然に任せる
でも、自分が変われば景色が変わり、考え方や行動が違ってきて、関わる人間関係も変化します。
相手に変わってもらいたいと思うのは、自分が傷つきたくないためのコントロールです。
恋愛の学びとして受け入れる
また、男性と女性の価値観の違いは、縮める努力が必要です。
男女は、なんでも共感できるわけではありません。
この状況を理解して素直になる
もしそうなら、自分の問題なので、自分を見つめなおす時間が必要です。
復縁を卒業する
勇気を持って、これから出会う人と仲良くする方が自然な流れです。
自分はどういう人間か、確立できていないと人生に迷いが生じます。
あなたは人生で何をしたいか?を明確にしようと自分軸で生き始めると、元彼以上の良い男性に巡り合います。
もうちょっと背中を押すよ!
別れた元彼が、あなたにとって本当に大事なら、あなたが忘れても運命は忘れることはありません。
頑張ったご褒美に、元彼が返ってくる場合もあります。
それも、いい男となって帰ってきます。
それには、あなたもいい女となっていなければなりません。





