尽くすことに頑張る女性は、「受け取る」ことが出来るようになると幸せになれる

こんにちは!自分改善サポーターブログ 和華です。

これを読むといい人

  • 尽くしても報われない
  • 報われるにはどうしたら?
  • 頑張っているのに愛されない

男性の助けを受け取る

こうしたら、男性は喜ぶだろうと頑張るのではなく、何気ないあなたでも、相性が良ければ喜ばれます。

第一、あなたに言い寄ってきた男性は、普段のあなたが良くて言い寄ってきました。

男性は、プライドを満たしたい。

自分が支え、助け、頼らせて、それを喜んでくれる女性を探しています。

それは、自分が男性として必要とされているとわかるからです。

せっかく、この女性を助けたいと思っても、それ以上にあなたが男性をに尽くそう、してあげようとすれば、自分の出る幕がないと思い、あなたから離れていきます。

なぜなら、男性とは性別が違うので、なんでも共感できるわけではありません。

そのため、男性がしてあげるところは限られています。

受け取ることから始める

女性の私も何かしたい!と思うのは悪いことではありません。

でも、先に男性の愛情を受け取ってからにしませんか?

尽くして頑張るのに、愛されないと悩んでいるあなたは、なおさらです。

男性は、与える人
女性は、受け取る人

女性は、受け取ることから始めてください。

そして、男性が喜んでいるなら、あなたも喜んでください。

例えば、あなたが料理上手だったとしましょう。

なにげなく作った料理が、とても簡単で、料理って程の料理ではなくても、男性が「うまい!」と感激したら喜んでください。

そこで、「もっとちゃんとした料理も作ったことあるのに!(そっちを褒めてほしかった・・・)」と、不満顔になると、あなたは男性の”うまくて感激した”気持ちを受け取っていないのです。

【ちゃんと作った料理】は、自分が頑張った証なのかも知れませんが、それはそれです。

男性は、意外と手の込んだ料理よりか、居酒屋飯の方が好きだったりします。

男性の価値観を受け入れてみましょう。

それが「受け取る」ということです。

解決策。では、どうすれば?

尽くしたがる女性は、どこかで頑張らないと愛されないと思っています。

特に、今まで友達だった時は、普通にしていたのに、彼氏になった途端、頑張り、尽くし始めることもあるかも知れません。

愛情が関わると、途端に身構えして、愛されようとしていませんか?

ですから、変わらなくていいんです。

普段のあなたを見て、男性は「好き」「この女性なら助けてあげられる」「与えたい(愛したい)」と思うのに、彼女という立場になった瞬間から、あれこれ世話を焼い始めると男性はがっかりしてしまうのです。

男性のたわいもない愛情を受け取ってください。

何もしなくてもいい。

あとは、元気で、明るくて、よく笑ういつものあなた。

その状況になぜ耐えられないのか?

それは、「頑張らないと愛されない」と過去に思ったからです。

今こそ、いつ、誰に「愛されてないんじゃないか?」の疑いを持ちましたか?

恋愛でそうなったのではありません。

過去のあなたの経験です。

その時、「何もしなくても愛されていい」ことを打ち消してしまったのです。

もうちょっと背中を押すよ!

男性に何かしてもらったら、「わーい!」と喜んでみてください。

男性があなたにしてあげることが楽しそうであれば、それは受け取りましょう。

受け取ったけど、辛かったのであれば、「うれしい。でも、こうしてくれるともっとうれしい」という提案型で言いましょう。

先ほどの料理の件も、「あんな簡単な料理でも喜んでくれるの!?うれしい!」と言い、自分を受け入れましょう。