こんにちは!自分改善サポーターブログ 和華です。
これを読むといい人
- 婚活で縁がない
- 婚活しても1人で帰ってくる
- 婚活、どう努力したら?
した方が良いからやる
婚活パーティに行っても、収穫なく、1人孤独に帰ってくる。
情報社会の中で、あなたは「好かれる女性」を探求し続けて来たかも知れません。
- 身だしなみを整え、メイクやファッションに気を使う
- 笑顔を絶やさず、気遣いを心がける
- 資格の勉強中だったり、男性心理を勉強
- 神社や仏閣・パワースポットに足しげく通う
決して、ダメではないけど、結局疲れるし、相手は見つからないかも知れません。
情報を取り入れるのは良いのですが、心の中では、その情報に「共感したからする」というより、【した方が良いからやる】では、いずれ疲れてしまうのでしょう。
しかし、人の魅力というのは、あなた個人の中にある事です。
そして、唯一無二である。
「人から好かれよう」として、そこに焦点を合わせることは、結果としてこれは「あなた」ではないのです。
言葉は悪いですが、「取って付けたみたい」になり、「あなたらしさ」には欠けるのです。
自分磨きの落とし穴
きっと、あなたは、これ以上に傷つくのを怖れて、自分や人をコントロールしている可能性があります。
何か傷ついていて、今の自分ではダメだと思うことを握りしめて、放さないのではありませんか?
だから、完璧主義に自分をコントロールして、「ここまでやれば、好かれるだろう」という役割に徹しているのだと思います。
完璧だから、良いとは限りません。
男性からすれば、隙のない女とされてしまって、あなたが見えてきません。
過ぎることは、不足感の現れです。
何かを失うまいと力を込めて、犠牲的に生きていないかということです。
解決策。では、どうすれば?
真実の自分を生きましょう。
押してダメなら引いてみな!という言葉があります。
努力の方向性を間違えると、全く別なところにたどり着いてしまいます。
その努力は、本当の自分なのか?自分に聞いてみてください。
本当にやりたいこと、やりたくないことを見極めましょう。
喜怒哀楽を出していますか?
人に合わせ過ぎていませんか?
あなたは、どういう人生を歩みたいですか?
個性や魅力は、万人受けでは成り立ちません。
結局、選ばれようとして依存的なんです。
自分が無理して男性に選ばれるように過ごしているだけなら、本当のあなたとはかけ離れていて、あなたの魅力が出てこないのです。
男性は、女性が「容姿端麗」「良妻賢母」だからといって、付き合いたいとは限りません。
こういう場合、一旦、婚活・出会いのパーティに行く活動を止めてください。
繰り返し失敗して、自分を痛めつけるなら、本末転倒です。
あなたが自分と居て、幸せだと思ったとき、相手の人が現れるのです。
もしかしたら、
・・・かも、知れませんしね!
もうちょっと背中を押すよ!
今のあなたは、周りの人に気を使い、周りの人を優先的に考えているため、尽くしても報われない考え方に偏っています。
それは、犠牲なんですね。
「報われよう」としているから、「尽くす」わけですから。
自分がうまくいかない状況を、自分で罰しています。
だから、自分が自分の居心地を悪くしていることに気づきましょう。
相手への執着をやめ、自分自身を生きる時、やっとあなたの周りには人が集まり始めます。